
図案は結局つなげた。
袋状に縫ってしまってから刺しゅうするのは意外と難しい。
今回のはかろうじて手が入る大きさだから何とかなったが、裏へ出した針を表に戻すのがこんなに面倒だとは思わなかった・・・。
今日は所用があって出かけたので浅草橋にちょこっと寄ってきた。
1.6mm厚で20センチ角くらいの大きさの革を1mmに漉いてもらった。
自分で手漉きをすると広い面積は均一にならないのでこういうサービスはうれしい。
ま、サービスと言っても有料(200円)ですけど。
もう一軒麻専門店にも行った。
ここは知人に教えられて前々から気になっていた店。
日暮里に比べたら高いけどボーダー柄の生地を試しに買った。
日暮里もそうだがここも最低が1mから。
「試し」に買うにはちょっと長い・・・

梅が咲いた
スポンサーサイト