達磨の作る順番を書いた3回目
ミシンをかける前に耳と
吊り下げ金具を作る

さ、ここから心置きなくミシン作業!
まずはファスナーの周りを縫って

達磨のお腹や顔周りを縫っていく

縫い終わったら糸の始末と余分なファスナーを切って前後を貼って

形整えてぐるっと周りを縫う
・・・で、前に言ってた「これで終わりじゃなくてこれから仕上げです」というところまで来た
縫い終わった達磨は再び形を整えてから
ぐるっと「ヘリ落とし」をかけてコバを磨いて出来上がり
この出来上がった達磨にヘリ落としとコバ磨きかけてる画像がどっかにあると思って
探したんだけど、見当たらなかった・・・
全然違うものだけど磨くって言うのはコレで分かるかな?

左が磨いた方
ゴロゴロジェイクも続き~
ぐにぐにしながら顔洗ったりしてたのに

スパッと立ち上がって

スタスタスタ・・・
なに~?!
写真撮る位置変えようと思ったのがダメだったのか???
猫って不思議よね~~~
これで一応作る順序はお終いでーす
お付き合いありがとう~!
ミシンをかける前に耳と

吊り下げ金具を作る

さ、ここから心置きなくミシン作業!
まずはファスナーの周りを縫って

達磨のお腹や顔周りを縫っていく

縫い終わったら糸の始末と余分なファスナーを切って前後を貼って

形整えてぐるっと周りを縫う
・・・で、前に言ってた「これで終わりじゃなくてこれから仕上げです」というところまで来た
縫い終わった達磨は再び形を整えてから
ぐるっと「ヘリ落とし」をかけてコバを磨いて出来上がり
この出来上がった達磨にヘリ落としとコバ磨きかけてる画像がどっかにあると思って
探したんだけど、見当たらなかった・・・
全然違うものだけど磨くって言うのはコレで分かるかな?

左が磨いた方
ゴロゴロジェイクも続き~
ぐにぐにしながら顔洗ったりしてたのに

スパッと立ち上がって

スタスタスタ・・・
なに~?!
写真撮る位置変えようと思ったのがダメだったのか???
猫って不思議よね~~~
これで一応作る順序はお終いでーす
お付き合いありがとう~!
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
多くの工程を経て
こんなに丁寧に作り上げてくれているのよね
すごいなぁ〜〜って改めて思う!
うちの達磨ちゃんたちも
ししゅうさんに息を吹き込んでもらって
私の手の中にある!なんか感動する( ´ ▽ ` )
こんなに丁寧に作り上げてくれているのよね
すごいなぁ〜〜って改めて思う!
うちの達磨ちゃんたちも
ししゅうさんに息を吹き込んでもらって
私の手の中にある!なんか感動する( ´ ▽ ` )
No title
作品を拝見していて何となく感じてましたが、
達磨さんたちが完成するまでを拝見して、
根気のいる作業の連続に、ししゅうねこさんを
改めて尊敬しました!
凄いなぁ!
丁寧な手仕事だからこそ、達磨さんをお迎えされたかたも
ずっとずっと大切にしたくなり、大切にされるんですよね。
いつか我が家にも来てもらえる日が来ると良いなぁ(*´艸`*)
達磨さんやマトさん、とっても可愛いんですもん♪
ゴロゴロから急転スタスタになるジェイク君に
思わず笑っちゃいました。
ホント、なぜ~?ですね~(*≧m≦*)
達磨さんたちが完成するまでを拝見して、
根気のいる作業の連続に、ししゅうねこさんを
改めて尊敬しました!
凄いなぁ!
丁寧な手仕事だからこそ、達磨さんをお迎えされたかたも
ずっとずっと大切にしたくなり、大切にされるんですよね。
いつか我が家にも来てもらえる日が来ると良いなぁ(*´艸`*)
達磨さんやマトさん、とっても可愛いんですもん♪
ゴロゴロから急転スタスタになるジェイク君に
思わず笑っちゃいました。
ホント、なぜ~?ですね~(*≧m≦*)
No title
一つ一つが思った以上に細かな作業で大変そうだとさらに実感です!
うちの達磨ちゃん、マトちゃんを今手に取ってみて、さらに愛おしく感じました♪
ジェイクちゃん、一瞬でシャキッできたのね~。
さすが猫!
うちの達磨ちゃん、マトちゃんを今手に取ってみて、さらに愛おしく感じました♪
ジェイクちゃん、一瞬でシャキッできたのね~。
さすが猫!
達磨さんたち、実際に手にとってみて改めてわかるのですが、本当に隅々まで美しいです。。
そして温かみがある。。
お店で見かけるモノとはやっぱり違います♪
そして温かみがある。。
お店で見かけるモノとはやっぱり違います♪
No title
ほんとうに、細かい作業の繰り返しですね。
美しい!
ジェイク君、気が乗らなくなった?
猫さんあるあるだわ。
美しい!
ジェイク君、気が乗らなくなった?
猫さんあるあるだわ。
No title
工程が多くても、全てにおいてとっても丁寧だわ。
仕上げに磨かなくても可愛いけど、やっぱり磨いたほうが
「作品」になるね〜
ジェイク君、こんな無邪気そうな感じだったのに急に
素に戻った感じだ(笑)
仕上げに磨かなくても可愛いけど、やっぱり磨いたほうが
「作品」になるね〜
ジェイク君、こんな無邪気そうな感じだったのに急に
素に戻った感じだ(笑)
No title
作業工程、見せて頂きありがとうございました!
やっぱりところどころに細かい技があるのですね~
金槌や穴を開けたり、削ったりする道具が、
さりげなく置いてあるところも、カッコいいな~と思ってしまいます(*^^*)
うちに来てくれたマク達磨も、こうして丁寧に作られているのだなぁと思ったら、改めて感激でした。。。ありがとうございます!大切にいたします♡
ジェイク君も、お連れ様~!
やっぱりところどころに細かい技があるのですね~
金槌や穴を開けたり、削ったりする道具が、
さりげなく置いてあるところも、カッコいいな~と思ってしまいます(*^^*)
うちに来てくれたマク達磨も、こうして丁寧に作られているのだなぁと思ったら、改めて感激でした。。。ありがとうございます!大切にいたします♡
ジェイク君も、お連れ様~!
No title
縫う順番もちゃんと守んなきゃ、
二度手間三度手間になるから、気が抜けない~
家の猫達磨、長年使っていて、
こなれてきたけど、
もっと大事にしよう~って思った~^^VV
そう、猫さんって、急に我に返るのよねW
二度手間三度手間になるから、気が抜けない~
家の猫達磨、長年使っていて、
こなれてきたけど、
もっと大事にしよう~って思った~^^VV
そう、猫さんって、急に我に返るのよねW
No title
細かい作業工程が本当に沢山有るんですね。
改めて 大切に使おうって思いました。
ジェイク君 どうしたの?
どこ行くのかな?切り替わるのが早いですよね。
改めて 大切に使おうって思いました。
ジェイク君 どうしたの?
どこ行くのかな?切り替わるのが早いですよね。
No title
ほんとに手間暇かかってるんだねー。
バリ取りもしてるから手に優しいんだ~。
ますます大事に使わなきゃ!
ジェイク君、まさに猫あるあるww
バリ取りもしてるから手に優しいんだ~。
ますます大事に使わなきゃ!
ジェイク君、まさに猫あるあるww
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
まっすぐ縫うのも苦手なのにw
こんなにキレイに丸く縫えるのやっぱり凄いです!
磨くだけでも腱鞘炎になりそうっすよw
たまには手を労ってあげてくださいね〜(´・∀・`)
こんなにキレイに丸く縫えるのやっぱり凄いです!
磨くだけでも腱鞘炎になりそうっすよw
たまには手を労ってあげてくださいね〜(´・∀・`)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お返事
*まとめてのお返事でごめんね!*
もっと簡単に作る方法はあるんだと思う
知り合いにも型作ってあげるよって言われたことあるし
でも簡単に作るのがいいとも思えなくて・・・
時短になるのは魅力だけどねw
ミシンももっとパワーのあるの買えばいいんだろうけど
こればっかりは先立つものとか、今後の展望がないと
なかなか投資できなくて・・・
こうやって順番に書くと結構な量だけど、載せきらない作業も
結構あるの
でも1つ1つが楽しいのよ
楽しくなきゃこんなに長く作ってないしね~♪
それもこれもみんながチヤホヤしてくれるおかげなのよ!
ありがとうー!!!
もっと簡単に作る方法はあるんだと思う
知り合いにも型作ってあげるよって言われたことあるし
でも簡単に作るのがいいとも思えなくて・・・
時短になるのは魅力だけどねw
ミシンももっとパワーのあるの買えばいいんだろうけど
こればっかりは先立つものとか、今後の展望がないと
なかなか投資できなくて・・・
こうやって順番に書くと結構な量だけど、載せきらない作業も
結構あるの
でも1つ1つが楽しいのよ
楽しくなきゃこんなに長く作ってないしね~♪
それもこれもみんながチヤホヤしてくれるおかげなのよ!
ありがとうー!!!
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム